人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぼかさち管理人のブログです


by xaby_bokasachi
曲登録が知り合い方面の方のみからしかされていない状況です。
発表される曲数を考えるとちょっと厳しいかなと感じています。

訪問者数から暫定的に曲登録を誰でもできるようにしてみました。
しばらく様子を見て荒らし等などの問題がなければ継続してみたいと思います。
# by xaby_bokasachi | 2008-01-31 05:01 | お知らせ

登録曲追加中。

公開開始してちょうど1週間になりました。

現在登録曲が620曲ほどです。

初日が200曲、2日目に150曲ほどローカルでやっていた分を登録しました。
あとは1日20~40曲といったところですね。

これとは別にユーザー登録されている方が100曲ほど登録されています。


ペースとしては1週間で300曲登録ペースですね。

やらなければいけないことも多いのでこのペースを維持できるかわかりませんが
できる限り早期にデータベースとしての充実を図れたらなと思います。



検索ページ以外のサイトデザインの方が疎かになってしまっているので
少しそちらの方に力を注ぎたいと思います。
あと、リンクページもまだできていませんからね・・・。
# by xaby_bokasachi | 2008-01-29 11:33 | ぼかさち

広報活動。

ぼかさちをネットで公開して6日目になりました。

サイトの性質上ボーカロイド関連のポータルサイトに紹介されないと
人手不足やらで情報が不足してしまう懸念がありました。

幸いにも公開2日目にして大手のボーカロイドポータルサイトで紹介されたため
多数のアクセス数がありました。
しかし、その時点で曲情報登録が管理人以外に不可能だったため
以降、ちょっと伸び悩んでいる形となっています。

曲登録数に問題があると思うのですが、地道な作業なので一気に何百曲も増やすのは難しいのです。

サイトが未完成なため、不信感からか、外部からの曲登録があまりない状況でした。


思い切って登録したばかりの初音ミクSNS「はつねぎ」でこのサイトを紹介してみた結果、
協力していただいている方がいらっしゃいました。

曲の登録とサイト製作を平行してやっていくのが難しいので
そういった協力していただいている方には大変感謝しています。

はつねぎ内でコミュニティを作ってみましたので、アカウントをもっている方で、
興味がある、協力していただけるという方は是非お願いいたします。
# by xaby_bokasachi | 2008-01-28 04:27 | ぼかさち
前回の続きです。

さて、カタログを行うようになってくるとカタログの性質上、
作者さんごとにいろんな音楽を聴くようになりました。

カタログのコメントから知られてない曲も多いんだということが具体的に分ってきました。

なるべく作業量を減らしたいと思い当初から初音ミク曲に限定して動画を作っていましたが
いざ、リン&レン発売になってくるとそちらの方にもなんとか手を回したいと思い始めました。

初音ミクと同じように埋もれてくる曲が多数出てくると想像できたからです。
いかに初期に手を打つかということが大事になってきますから、
自身の勉強も兼ねて検索サイトを作ろうと思い立ったわけです。


それで、元旦からサイトを作り続けて現在に至っています。
その間曲を聴いていなかったものですから曲の情報に疎くなってしまって
軽く浦島太郎状態だったりします。
# by xaby_bokasachi | 2008-01-27 01:30 | ぼかさち
ひとつを山を越えたのでぼかさちを製作するに至った経緯を書きたいと思います。

自分はボーカロイドにムーブメントとして興味をもった人間です。
音楽はピアノを少しやっていた程度です。
初めて初音ミクを聞いたとき人口音声がここまで歌うことができるのかと驚きました。
9月末ですね。

また、既存の商業音楽とは違った曲調の曲もみられ、聞ける曲の幅が広いなと思いました。
流行の商用音楽は歌詞内容や曲調に偏りがあるので随分前から聞かなくなってたんです。

11月になってくると他のボーカロイドも注目されるようになり、曲数も増え始めました。
と、同時に曲をチェックしにくくなってきました。
曲は多くとも時間には限りがあるので聞けない曲が出てくるのは当然ですよね。
すると、質はいいのに埋もれてしまう曲が出てくるようになります。

また、ミクオリジナル曲というタグだけで1000曲以上ヒットするようにもなってきました。
タグは流動的で曲の内容まで指しているものは少数しかありません。
探したいけど探せないという状況に陥り、これはまずいと思ったわけです。


また、当時、自分は動画製作&アップロードをしたことがなかったため
それらについて勉強したいなという気持ちがありました。
しかし、肝心のネタがなかったんですね。
ネタがないため、人の動画を利用するしかありませんでした。
人の動画を利用するのならば役に立つ動画を作らねばと思ったわけです。

これが11月半ばのことです。

それから作者別カタログという名の初音ミク曲紹介動画を製作するようになりました。
曲を知る基準として作者の要素を取り入れようと思ったわけです。
作者別に音楽の特徴がありますから、それがそのまま曲選びのカテゴリになるんじゃないかと。
また、リン&レンの発売が控えていましたから、今のうちにミク曲を紹介しておかねばと思いました。


ニコニコ動画はコンテンツの使い捨てのイメージが強いので
ボーカロイド曲に対しても使い捨てられるのではという懸念があったんですね。


オリジナル曲はここでないと聞けない音楽ですからそれは避けなければと思いました。
いい音楽というのは時間が経っても愛されるものです。

初期に知ってもらえないからといって長期的に愛される機会を失うのはもったいない。
ましてや発表の場が限られている音楽です。


発表の場が限られている音楽へいかに人々を誘導するか。

それが今自分が考えていることです。


その2へ続く
# by xaby_bokasachi | 2008-01-26 05:41 | ぼかさち